2011年7月 東京近郊画像日誌





※ご意見、ご感想、お問い合わせは、こちらまでお送りいただければ幸いです。  ホーム:
 eimon HP  


7月1日  目黒区



朝、近所の大学キャンパスを散策すると、トウキョウヒメハンミョウが多数見られた
 



夜、隣の神社の地面で、地中から出てくるアオドウガネを発見
 



その後、公園へ出かけて見つけた、アヤモンヒメナガクチキ
 


7月2日  目黒区



ビーティングで落ちた、リンゴコフキゾウムシ
 



同じく、カシワツツハムシ
 



あるクワの木で見つけた、トラフカミキリ。嬉しい自己初採集
 



同じく、ペア。こんな近場で見られるとは思わなかった
 


7月3日  目黒区



近所を散歩して見つけた、タケトラカミキリ
 



午後は自転車で探索へ。クワの立ち枯れにいた、トラフカミキリの大型個体
 



アカメガシワを長網でスイープすると、ムネアカチビナカボソタマムシが1頭だけ入った
 



夜は、とある公園へ灯下回りに。サクラコガネが数頭
 



触角が長い、キボシカミキリ
 



人面ナミテントウ
 



ウスグロミゾコメツキダマシを見つけた。材採集で1頭出てきて以来、2頭目である
 



これは、クロハナボタルかな?
 



ビロウドカミキリも灯下に来ていた
 



そして、クモガタケシカミキリも
 



今年区内で初めて見た、カブトムシ
 


7月6日  秦野市



今シーズン初めての丹沢登山。天気は上々
 



登り始めてまもなく、赤い胸をしたヒメクロツヤハダコメツキがお目見え
 



タヌキの溜め糞にいた、クロボシヒラタシデムシ
 



カクムネベニボタル?が飛び立つ瞬間
 



綺麗な色のミヤマヒラタハムシ
 



標高1000mあたりの小さな草原
 



丹沢ではピンク色の、オオセンチコガネ
 



鹿糞の下に潜む、ゴホンダイコクコガネ
 



希少種とされるマルツヤマグソコガネが林内に多く見られた
 



これは小さなクロツブマグソコガネ
 



これも主に林内で見られた、マダラヒメスジマグソコガネ
 



希少種のコスジマグソコガネ。初採集
 



オオマグソコガネも見つけた。丹沢では初採集
 



峰筋に咲いていた、ヤマボウシの花
 



それを掬うとアオジョウカイに混じって、フタコブルリハナカミキリが入る
 



これは、ホンドアオバホソカミキリという種のようだ
 



林内の様子。崖地が多く、立っているのがやっとの場所だらけ
 



大きな落ち枝に来ていた、シロトラカミキリ
 



古い倒木に産卵していた、黒いヤツボシカミキリ
 



以下は朽ち木を叩いて落としたカミキリたち。まずは、ホソヒゲケブカカミキリ
 



これは、クリイロチビケブカカミキリ(ピンボケ容赦)。神奈川県では珍しいらしい
 



謎のケシカミキリ。ブナケシカミキリだろうか??
 



シロオビチビカミキリ
 



フタオビアラゲカミキリ
 



そして、エゾサビカミキリ
 



左上から、コガネナガタマムシ、ミドリツヤナガタマムシ、セアカナガクチキ・・・
 



サシゲホソカタムシ。大きな個体(5mm)がいる
 



綺麗な色の、ルリテントウダマシ。朽ち枝に付着したキノコを叩いたら落ちた
 



フタオビチビキカワムシ。ヒトオビチビキカワムシやクリイロチビキカワムシも見られた
 



小さな甲虫、ナミゲムクゲキスイ
 



さて、下山。黒い色をしたニワハンミョウ
 



赤みがかったニワハンミョウ
 



キスジコガネの♀だろうか
 



(ヒメ?)クロツヤハダコメツキが飛び立つところ
 



駐車場に近づく途中で見つけた、ルリハムシ
 


7月8日  目黒区



区内の公園へ夜回り。コルリアトキリゴミムシが灯りに来ていた
 



コガネムシ3種。コフキ、アオドウガネ、サクラ
 



区内で多く見られる、クロツヤキマワリ
 



比較的少ない、ルリゴミムシダマシ
 


7月9日  目黒区



先週末のクワの木で、トラフカミキリの生息を再確認
 



別のクワの木でも、1頭を確認。案外と少なくないのかもしれない
 



叩き網の上の、ヒロオビジョウカイモドキ
 



別の場所へ夜回りに行った時も、灯下でトラフカミキリを見つけた!
 



区内で自己初採集の、ナガヒラタムシ
 


7月10日  目黒区



朝、近所のコンビニの近くで見つけた、オオコフキコガネ(♀)。区内自己初採集
 


7月11日  目黒区



区内の公園へ夜回り。ウスバカミキリがお目見え
 



灯下に来ていた、ウスイロクチキムシ。区内自己初採集
 



これも灯下で見つけた、メダカアトキリゴミムシ。区内自己初採集
 


7月13日  目黒区



帰宅途中で寄り道して、久々に?クワガタ探索。クヌギの樹液にカナブンたち。夏ですねぇ
 



とあるクヌギの根元の樹液に、ヒラタクワガタのお尻
 



ヒラタクワガタの♀だった。♀は念願の目黒区内初採集
 



夕食後に近場に自転車で出撃。期待どおり、ミヤマカミキリを2頭確認した
 



ついでにチャイロコメツキを今シーズン初採集
 


7月16日  目黒区



エゴの実に付く、エゴヒゲナガゾウムシ
 



別名は、ウシヅラヒゲナガゾウムシで、この名前の方が有名
 



この暑さでは、ビーティングしても落ちる甲虫はほとんどなし。ヤツデの枯れ葉から、2.5oのケシカミキリ
 



一方、樹液を出すクヌギには、カナブンが密集状況
 



何故かこれまで見つからなかったキマワリを、目黒区内でようやく初採集
 



夜のプチ灯下回り。初めて見る、ツマグロキゲンセイ。東京都では珍しい?
 



先日死骸を見つけたヒメコメツキガタナガクチキも飛来していた
 


7月17日  鎌倉市/横須賀市/葉山町



妻の実家の鎌倉へ。鎌倉山から海を望む
 



仕掛けていた羽毛トラップのチェック。ヒメコブスジコガネが2頭入っていた
 



ついでに少々探索。古い立ち枯れからニジゴミムシダマシを採集
 



住宅街のそばでビーティングをすると、ワモンサビカミキリが落ちた
 



夜中に横須賀・葉山方面へ。かつてミヤマクワガタが見られたポイントは、カブトムシだらけ
 



葉山の外灯ポイントで見つけた、エノキコメツキダマシ
 


7月18日  鎌倉市



妻の実家の目と鼻の先にある公園。来るたびに、クワの木でカミキリを探す
 



何と、今回はあっさりと、初めてトラフカミキリが見つかる。今年は何だかトラフカミキリづいている 
 



住宅街の隅の道。道端のアカメガシワの幼木で・・・
 



ムネアカチビナカボソタマムシが見られた
 



クヌギの樹液に付くカナブンとアカボシゴマダラ。アカボシゴマダラは鎌倉ではごく普通に見られる
 



日陰を好むサシゲチビタマムシが食事中
 



ビーティングで落ちた小さなキバネクチボソコメツキ
 



ルッキングで見つけたカッコウムシ。ムナグロナガカッコウか、キオビナガカッコウか、同定が難しい
 


7月22日  目黒区



台風の過ぎた後、気温の低い夜。ツマグロキゲンセイがまた見つかった
 



カタシロゴマフカミキリは、灯下でよく見られるカミキリの一つだ
 


7月23日  目黒区



汗&蚊まみれになりながら近場を探索。ここにもウシヅラヒゲナガゾウムシがいた
 



クワの幼木の葉につく、コウゾチビタマムシ
 



灌木の葉の上にいた、キバラルリクビボソハムシ
 



シラケナガタマムシは、わずかながら引き続き活動中
 



羽化したばかりか、色が薄いツヤケシヒメホソカタムシ
 



ビーティングで落ちた、クモガタケシカミキリ(左)とケシカミキリ(右)
 



落ち枝を叩くと、クロツツマグソコガネが見つかる
 



産卵中の大型のトラフカミキリ
 



夜は別の場所へ。キノコの生えた切り株に、多数のモンキゴミムシダマシの他に・・・
 



フトナガニジゴミムシダマシ(左)とナガニジゴミムシダマシ(右)
 



生木の幹に付く、コマルキマワリ
 



トイレの側溝にいた、アトワアオゴミムシ
 



盛夏となり、オオクロコガネが出始めた
 


7月24日  目黒区



チビヒラタムシに似たハネカクシを立ち枯れで見つけた。ヒメフトツツハネカクシ??
 


7月26日  鹿児島県伊佐市



鹿児島出張。山間に近い町で、小雨の中、タケトゲハムシを見つけた。関東では見られない虫のようだ
 



夜の自販機に、サツマコフキコガネが飛来する。本州のコフキコガネとは別種である
 



ノコギリクワガタも飛んできた。小歯型にしては顎が長い
 



ヒメガムシだろうか。田んぼか近くの川から飛んで来るのだろう
 



これはヒメチビサクラコガネだろうか。コガネムシの同定はなかなか難しい
 


7月27日  鹿児島県薩摩川内市



鹿児島出張二日目。所用で鹿児島市に立ち寄り、人生初めて桜島を見る
 



夜はとある無人駅近くで外灯回り。朽ち木から顔を出すヨツスジトラカミキリ
 



駅の外灯に飛来したニセノコギリカミキリ
 



灯りをつけた看板の下で見つけた、ヒメコガネ?
 



店の外灯に来ていた、ベーツヒラタカミキリ。これは嬉しい初採集
 



灯りに飛来するコガネムシの種類が多い。ドウガネブイブイ
 



これは、オオコフキコガネ
 



無人駅の駅舎で見つけた、カラカネゴモクムシ?
 



宿泊した市街地の中のビジネスホテルに飛来していた、ハイイロゲンゴロウ
 



エゾカタビロオサムシも飛んで来ていた
 



その他、ヒラタクワガタ♀やオオセンチコガネ、コハンミョウなどを採集
 


7月31日  目黒区



近場の公園で外灯回り。盛夏も中盤となり、スジコガネがお目見え
 



トイレに来ていた、チャイロコメツキ。灯りの下で見られるのは珍しい
 



クヌギの樹液には、カブトムシが数頭見られた
 




inserted by FC2 system inserted by FC2 system