2012年12月 東京近郊画像日誌





※ご意見、ご感想、お問い合わせは、こちらまでお送りいただければ幸いです。  ホーム:
 eimon HP  


12月1日  目黒区



近所の大学キャンパスでプチ探索。草を刈り取られた場所で石起こし
 



斑紋に黒い部分の多いマダラチビコメツキ
 



これはヒメキバネサルハムシ(マルキバネサルハムシ?)
 



こんな風に、石の裏で越冬している。左手前はチビヒョウタンゾウムシ
 



ヨモギハムシも見つかった
 



これは、小さなヒサゴクチカクシゾウムシの仲間
 



そして、大きめのゾウムシ。ヤサイゾウムシのようだ。おそらく自己初採集
 



2mmに満たない小さなゴミムシ。キイロマルコミズギワゴミムシであろう
 



これは、ニセメダカハネカクシだろうか?
 


12月6日  目黒区



隣の神社の犬FNに、セマダラマグソコガネとともにカバイロヒョウホンムシが来ていた。12月から出現するとは
 


12月8日  目黒区(犬FN画像注意)



気温が5℃近い夜であるにかかわらず、カバイロヒョウホンムシは相変わらず犬FNに集まっている
 


12月12日  目黒区



カバイロヒョウホンムシを観察して気が付いたが、セマダラマグソコガネも気温の低い夜でも活動している
 


12月15日  港区



以前港区某所で見つけたヒメオビキノコゴミムシダマシに、クロオビキノコゴミムシダマシが混じっている(画像右)ことが分かった
 


12月16日  目黒区



気温が上がって暖かな日。自宅の塀の外側に、ナナホシテントウが止まっていた。冬眠中から動き出したのだろうか
 


12月24日  目黒区



風邪引き明け。今日は、区内の公園の材溜まりで、久しぶりに材割りを試みる
 



狙いは、エノキ材に居る、ムネアカナガタマムシ。新成虫越冬ではないか確認したいのだ
 



ん? これはカッコウムシの仲間の幼虫らしい
 



これは、ムネアカガナタマムシだろうか? いずれにしても新成虫は見つからず、新成虫越冬でないことが分かった
 


12月26日  目黒区



寒風の吹く中を、少しだけ隣町の公園へ
 



エノキの根元にゴマダラチョウの越冬幼虫を見つけた
 



竹林の落ち葉篩いでは、キイロセマルキスイ?が見つかった。同定が当たっていれば自己初採集
 



これは、ヒサゴクチカクシゾウムシだろうか?
 


12月29日  目黒区



近所の大学キャンパスへ行って、フジの落ち枝でクロツツマグソコガネ探し・・・
 



ナガゴマフカミキリ幼虫の糞を食べているようだ
 



ついに、探していたクロツツマグソコガネ幼虫を発見?
 



成虫は6頭も見つけたのに、幼虫は1頭だけだった。何故?
 



その場で落ち葉を篩って集めた腐葉土から出てきた、セマルハバビロハネカクシ?
 



同じく、マルキマダラケシキスイ(たぶん)
 



夜、隣の神社に行くと、大ケヤキの根元近くでこの虫(3mm弱)が歩いていた。シラフチビマルトゲムシだろう
 


12月31日  目黒区



紅白歌合戦の真っ最中に隣の神社へ虫のチェック。カバイロヒョウホンムシは数は減ったが活動中
 



シラフチビマルトゲムシも歩いていた。この虫も、冬虫なのだなぁ。どうぞ皆さま、良いお年をお迎えください
 




inserted by FC2 system inserted by FC2 system