2014年2月 東京近郊画像日誌





※ご意見、ご感想、お問い合わせは、こちらまでお送りいただければ幸いです。  ホーム:
 eimon HP  


1月29日−2月4日  San Francisco/Washington, D.C., USA


→ こちらへ


2月10日  目黒区



近所の大学キャンパスへ行ったが、雪が残っていて虫探索が難しい。サクラの枝で、リンゴカミキリの幼虫を探す
 


2月11日  目黒区



この日は、もう一つの大学キャンパスへ。野球場わきのサクラ並木
 



リンゴカミキリ幼虫が入っていそうな枝を、2本
 



太いケヤキが並んでいる場所
 



ケヤキ樹皮下に潜んでいた、トビハムシの一種
 



同じく、ボウサンクチカクシゾウムシ
 



同じく、ユアサハナゾウムシ
 



同じく、トホシクビボソハムシ
 



同じく、ハロルドヒメコクヌスト
 



これは、ヤノナミガタチビタマムシ(採集後同定)
 



小さな、ナカグロミジンムシ
 



さらに小さな、黒い丸。約1mm。ダニかもしれないと思いながら採集すると・・・
 



クロタマキスイという種のようだ
 


2月18日  目黒区



まだ雪が残る寒い夜だったが、隣町の神社に夜回りしてみると、樹液でクロマダラケシキスイが1頭見つかった
 



そして隣の神社では、カバイロヒョウホンムシが繁殖活動にいそしんでいた
 


2月19日  千代田区



昼休みに、職場近くのユーカリまで足を伸ばしてチェック。樹木の名札の裏に、ユーカリハムシが1頭
 



そして、樹皮の隙間にユーカリハムシを数頭確認することができた
 


2月23日  目黒区



区内の某公園にあるクワの木がトラフカミキリに食害されたと聞いて、確認しに行ってきた
 



確かにトラフカミキリに食害されている跡がある。しばしば訪れる場所だが、気が付かなかった
 



トラフカミキリの証拠も発見。これで、区内のトラフカミキリの生息ポイントは4か所となった
 



おまけ画像。ケヤキ樹皮下に潜んでいた、メダカチビカワゴミムシ
 


2月26日  目黒区



隣町の神社へ夜回り。アカガシの樹液の近くでクロマダラケシキスイが交尾していた
 


2月28日  目黒区



2月最後の晩も、隣町の神社へ。久しぶりにムナクボヒラタケシキスイを確認
 





inserted by FC2 system